平成21年度第2回機雷戦訓練(日向灘)及び掃海特別訓練 日向市細島工業港 平成21年12月1日 寄港 MST-464 ぶんご Bungo MST-463 うらが UragaScreen Size :: [Small] [Medium] [Large] 平成21年度第2回機雷戦訓練 日向灘 及び掃海特別訓練 日向市細島工業港 平成21年12月1日 寄港 MST-464 ぶんご Bungo MST-463 うらが Uragaうらが型 MST URAGA Class 掃海母艦 艦級概観 艦種 掃海母艦 建造期間 1995年~1997年 就役期間 1997年~就役中 前級 MST:掃海母艦「はやせ」 MMC:機雷敷設艦「そうや」 次級 最新 性能諸元 排水量 基準:5,650トン(「ぶんご」は5,700t) 全長 141m 全幅 22m 深さ 14m 吃水 5.4m 機関 2軸推進 ディーゼルエンジン(19,500hp) 2基 速力 22ノット 乗員 160人+司令部、合計170人(うらが) 兵装 62口径76mm単装速射砲 ※「ぶんご」のみ 1基 12.7mm機関銃 数挺 機雷敷設装置 1式 搭載機 MH-53Eに対する着艦・補給設備のみ レーダー OPS-14C対空レーダー 1基 対水上レーダー 1基 就役艦艇 MST-463 うらが Uraga MST-464 ぶんご Bungo
|
平成21年度第2回機雷戦訓練(日向灘)及び掃海特別訓練 日向市細島工業港 平成21年12月1日 寄港 MSO-303 はちじょう Hachijo 艦尾 十六条旭日旗 じゅうろくじょうきょくじつき (海上自衛隊 自衛艦旗)Screen Size :: [Small] [Medium] [Large] 平成21年度第2回機雷戦訓練 日向灘 及び掃海特別訓練 日向市細島工業港 平成21年12月1日 寄港 MSO-303 はちじょう Hachijo 艦尾 十六条旭日旗 じゅうろくじょうきょくじつき 海上自衛隊 自衛艦旗やえやま型 MSO YAEYAMA Class 掃海艦 艦級概観 艦種 掃海艦 建造期間 1990年 - 1991年 就役期間 1992年 - 就役中 性能諸元 排水量 基準:1,000t 全長 67m 全幅 11.8m 深さ 5.2m 吃水 3.1m 機関 三菱NMU-TKI ディーゼル(2,400hp)2軸推進 2基 速力 14ノット 乗員 60人 武装 20mm機関砲 1基 ソナー SQQ-32 掃海装備 深深度機雷処分具 S-7(2型) 深深度係維掃海具 S-8 磁気掃海具 音響掃海具 概要 機雷の高性能化に対応し、深深度に敷設された機雷を排除できる能力を持たせる為に建造された。 船体は、基準排水量が1,000トンであるが木製である。 深深度機雷用の探知機、処分具、掃海具一式を備え、中深度用の磁気、音響掃海具、水中処分具も装備している。 掃海作業中は、艦位の保持、把握が重要なため、衛生を利用した精密航法・指揮支援装置を装備している。 また、機雷処分用に多銃身20mm機関砲を搭載している。 就役艦艇 MSO-301 やえやま Yaeyama MSO-302 つしま Tsushima MSO-303 はちじょう Hachijo
|
平成21年度第2回機雷戦訓練(日向灘)及び掃海特別訓練 日向市細島工業港 平成21年12月1日 寄港 MST-463 うらが Uraga 内火艇Screen Size :: [Small] [Medium] [Large] 平成21年度第2回機雷戦訓練 日向灘 及び掃海特別訓練 日向市細島工業港 平成21年12月1日 寄港 MST-463 うらが Uraga 内火艇うらが型 MST URAGA Class 掃海母艦 艦級概観 艦種 掃海母艦 建造期間 1995年~1997年 就役期間 1997年~就役中 前級 MST:掃海母艦「はやせ」 MMC:機雷敷設艦「そうや」 次級 最新 性能諸元 排水量 基準:5,650トン(「ぶんご」は5,700t) 全長 141m 全幅 22m 深さ 14m 吃水 5.4m 機関 2軸推進 ディーゼルエンジン(19,500hp) 2基 速力 22ノット 乗員 160人+司令部、合計170人(うらが) 兵装 62口径76mm単装速射砲 ※「ぶんご」のみ 1基 12.7mm機関銃 数挺 機雷敷設装置 1式 搭載機 MH-53Eに対する着艦・補給設備のみ レーダー OPS-14C対空レーダー 1基 対水上レーダー 1基 就役艦艇 MST-463 うらが Uraga MST-464 ぶんご Bungo
|
平成21年度第2回機雷戦訓練(日向灘)及び掃海特別訓練 日向市細島工業港 平成21年12月1日 寄港 MST-463 うらが Uraga 乗艦タラップScreen Size :: [Small] [Medium] [Large] 平成21年度第2回機雷戦訓練 日向灘 及び掃海特別訓練 日向市細島工業港 平成21年12月1日 寄港 MST-463 うらが Uraga 乗艦タラップうらが型 MST URAGA Class 掃海母艦 艦級概観 艦種 掃海母艦 建造期間 1995年~1997年 就役期間 1997年~就役中 前級 MST:掃海母艦「はやせ」 MMC:機雷敷設艦「そうや」 次級 最新 性能諸元 排水量 基準:5,650トン(「ぶんご」は5,700t) 全長 141m 全幅 22m 深さ 14m 吃水 5.4m 機関 2軸推進 ディーゼルエンジン(19,500hp) 2基 速力 22ノット 乗員 160人+司令部、合計170人(うらが) 兵装 62口径76mm単装速射砲 ※「ぶんご」のみ 1基 12.7mm機関銃 数挺 機雷敷設装置 1式 搭載機 MH-53Eに対する着艦・補給設備のみ レーダー OPS-14C対空レーダー 1基 対水上レーダー 1基 就役艦艇 MST-463 うらが Uraga MST-464 ぶんご Bungo
|
平成21年度第2回機雷戦訓練(日向灘)及び掃海特別訓練 日向市細島工業港 平成21年12月1日 寄港 MSO-303 はちじょう Hachijo 艦尾Screen Size :: [Small] [Medium] [Large] 平成21年度第2回機雷戦訓練 日向灘 及び掃海特別訓練 日向市細島工業港 平成21年12月1日 寄港 MSO-303 はちじょう Hachijo 艦尾やえやま型 MSO YAEYAMA Class 掃海艦 艦級概観 艦種 掃海艦 建造期間 1990年 - 1991年 就役期間 1992年 - 就役中 性能諸元 排水量 基準:1,000t 全長 67m 全幅 11.8m 深さ 5.2m 吃水 3.1m 機関 三菱NMU-TKI ディーゼル(2,400hp)2軸推進 2基 速力 14ノット 乗員 60人 武装 20mm機関砲 1基 ソナー SQQ-32 掃海装備 深深度機雷処分具 S-7(2型) 深深度係維掃海具 S-8 磁気掃海具 音響掃海具 概要 機雷の高性能化に対応し、深深度に敷設された機雷を排除できる能力を持たせる為に建造された。 船体は、基準排水量が1,000トンであるが木製である。 深深度機雷用の探知機、処分具、掃海具一式を備え、中深度用の磁気、音響掃海具、水中処分具も装備している。 掃海作業中は、艦位の保持、把握が重要なため、衛生を利用した精密航法・指揮支援装置を装備している。 また、機雷処分用に多銃身20mm機関砲を搭載している。 就役艦艇 MSO-301 やえやま Yaeyama MSO-302 つしま Tsushima MSO-303 はちじょう Hachijo
|
平成21年度第2回機雷戦訓練(日向灘)及び掃海特別訓練 日向市細島工業港 平成21年12月1日 寄港 MST-463 うらが Uraga 接岸状況Screen Size :: [Small] [Medium] [Large] 平成21年度第2回機雷戦訓練 日向灘 及び掃海特別訓練 日向市細島工業港 平成21年12月1日 寄港 MST-463 うらが Uraga 接岸状況うらが型 MST URAGA Class 掃海母艦 艦級概観 艦種 掃海母艦 建造期間 1995年~1997年 就役期間 1997年~就役中 前級 MST:掃海母艦「はやせ」 MMC:機雷敷設艦「そうや」 次級 最新 性能諸元 排水量 基準:5,650トン(「ぶんご」は5,700t) 全長 141m 全幅 22m 深さ 14m 吃水 5.4m 機関 2軸推進 ディーゼルエンジン(19,500hp) 2基 速力 22ノット 乗員 160人+司令部、合計170人(うらが) 兵装 62口径76mm単装速射砲 ※「ぶんご」のみ 1基 12.7mm機関銃 数挺 機雷敷設装置 1式 搭載機 MH-53Eに対する着艦・補給設備のみ レーダー OPS-14C対空レーダー 1基 対水上レーダー 1基 就役艦艇 MST-463 うらが Uraga MST-464 ぶんご Bungo
|
平成21年度第2回機雷戦訓練(日向灘)及び掃海特別訓練 日向市細島工業港 平成21年12月1日 寄港 MST-463 うらが Uraga 側面Screen Size :: [Small] [Medium] [Large] 平成21年度第2回機雷戦訓練 日向灘 及び掃海特別訓練 日向市細島工業港 平成21年12月1日 寄港 MST-463 うらが Uraga 側面うらが型 MST URAGA Class 掃海母艦 艦級概観 艦種 掃海母艦 建造期間 1995年~1997年 就役期間 1997年~就役中 前級 MST:掃海母艦「はやせ」 MMC:機雷敷設艦「そうや」 次級 最新 性能諸元 排水量 基準:5,650トン(「ぶんご」は5,700t) 全長 141m 全幅 22m 深さ 14m 吃水 5.4m 機関 2軸推進 ディーゼルエンジン(19,500hp) 2基 速力 22ノット 乗員 160人+司令部、合計170人(うらが) 兵装 62口径76mm単装速射砲 ※「ぶんご」のみ 1基 12.7mm機関銃 数挺 機雷敷設装置 1式 搭載機 MH-53Eに対する着艦・補給設備のみ レーダー OPS-14C対空レーダー 1基 対水上レーダー 1基 就役艦艇 MST-463 うらが Uraga MST-464 ぶんご Bungo
|
平成21年度第2回機雷戦訓練(日向灘)及び掃海特別訓練 日向市細島工業港 平成21年12月1日 寄港 MST-464 ぶんご Bungo 十六条旭日旗 じゅうろくじょうきょくじつき (海上自衛隊 自衛艦旗)Screen Size :: [Small] [Medium] [Large] 平成21年度第2回機雷戦訓練 日向灘 及び掃海特別訓練 日向市細島工業港 平成21年12月1日 寄港 MST-464 ぶんご Bungo 十六条旭日旗 じゅうろくじょうきょくじつき 海上自衛隊 自衛艦旗うらが型 MST URAGA Class 掃海母艦 艦級概観 艦種 掃海母艦 建造期間 1995年~1997年 就役期間 1997年~就役中 前級 MST:掃海母艦「はやせ」 MMC:機雷敷設艦「そうや」 次級 最新 性能諸元 排水量 基準:5,650トン(「ぶんご」は5,700t) 全長 141m 全幅 22m 深さ 14m 吃水 5.4m 機関 2軸推進 ディーゼルエンジン(19,500hp) 2基 速力 22ノット 乗員 160人+司令部、合計170人(うらが) 兵装 62口径76mm単装速射砲 ※「ぶんご」のみ 1基 12.7mm機関銃 数挺 機雷敷設装置 1式 搭載機 MH-53Eに対する着艦・補給設備のみ レーダー OPS-14C対空レーダー 1基 対水上レーダー 1基 就役艦艇 MST-463 うらが Uraga MST-464 ぶんご Bungo
|
平成21年度第2回機雷戦訓練(日向灘)及び掃海特別訓練 日向市細島工業港 平成21年12月1日 寄港 MSC-672 うわじま Uwajima MSC-679 ゆげしま Yugeshima MSC-677 まきしま Makishima MSC-687 いずしま Izushima MSC-688 あいしま Aishima MSC-690 みやじま MiyajimaScreen Size :: [Small] [Medium] [Large] 平成21年度第2回機雷戦訓練 日向灘 及び掃海特別訓練 日向市細島工業港 平成21年12月1日 寄港 MSC-672 うわじま Uwajima MSC-679 ゆげしま Yugeshima MSC-677 まきしま Makishima MSC-687 いずしま Izushima MSC-688 あいしま Aishima MSC-690 みやじま Miyajimaうわじま型 MSC UWAJIMA Class 掃海艇 艦級概観 艦種 掃海艇 建造期間 就役期間 1990年 - 前級 はつしま型掃海艇 次級 すがしま型掃海艇 性能諸元 排水量 基準排水量 490t 全長 58m 全幅 9.4m 深さ 4.2m 吃水 2.9m 機関 三菱6NM-TAIディーゼル(1,800hp)2軸推進 2基 速力 14ノット 乗員 45人 武装 20mm機関砲 1門 ソナー ZQS-3 掃海装備 機雷処分具S-7(1型) 係維掃海具 概要 外形、排水量は「はつしま」型と同じだが、馬力が増えている。「はつしま」型との違いは、 新型の機雷処分具S-7(1型)を搭載したことで、これにより中深度(大陸棚付近)の掃海が可能になった。 魚雷型をした航走体は超音波映像と水中テレビをセンサーとして備え、母艇から有線誘導で各種機雷を処分する。 就役艦艇 MSC-672 うわじま Uwajima MSC-673 いえしま Ieshima MSC-674 つきしま Tsukishima MSC-675 まえじま Maejima MSC-676 くめじま Kumejima MSC-677 まきしま Makishima MSC-678 とびしま Tobishima MSC-679 ゆげしま Yugeshima MSC-680 ながしま Nagashima すがしま型 MSC SUGASHIMA Class 掃海艇 艦級概観 艦種 掃海艇 建造期間 1996年 - 2005年 就役期間 1999年 - 就役中 前級 うわじま型掃海艇 次級 ひらしま型掃海艇 性能諸元 排水量 基準排水量:570t 全長 54m 全幅 9.4m 深さ 4.5m 吃水 2.4m 機関 三菱6NMUディーゼル(1,800hp)2軸推進 2基 速力 14ノット 乗員 45人 兵装 20mm機関砲 1門 レーダー 対水上レーダー 1基 ソナー TYPE2093 掃海装備 機雷処分具PAP-104 係維掃海具 就役艦艇 MSC-681 すがしま Sugashima MSC-682 のとじま notojima MSC-683 つのしま Tsunoshima MSC-684 なおしま Naoshima MSC-685 とよしま Toyoshima MSC-686 うくしま Ukushima MSC-687 いずしま Izushima MSC-688 あいしま Aishima MSC-689 あおしま Aoshima MSC-690 みやじま Miyajima MSC-691 ししじま Shishijima MSC-692 くろしま Kuroshima
|
平成21年度第2回機雷戦訓練(日向灘)及び掃海特別訓練 日向市細島工業港 平成21年12月1日 寄港 MST-463 うらが Uraga 十六条旭日旗 じゅうろくじょうきょくじつき (海上自衛隊 自衛艦旗)Screen Size :: [Small] [Medium] [Large] 平成21年度第2回機雷戦訓練 日向灘 及び掃海特別訓練 日向市細島工業港 平成21年12月1日 寄港 MST-463 うらが Uraga 十六条旭日旗 じゅうろくじょうきょくじつき 海上自衛隊 自衛艦旗うらが型 MST URAGA Class 掃海母艦 艦級概観 艦種 掃海母艦 建造期間 1995年~1997年 就役期間 1997年~就役中 前級 MST:掃海母艦「はやせ」 MMC:機雷敷設艦「そうや」 次級 最新 性能諸元 排水量 基準:5,650トン(「ぶんご」は5,700t) 全長 141m 全幅 22m 深さ 14m 吃水 5.4m 機関 2軸推進 ディーゼルエンジン(19,500hp) 2基 速力 22ノット 乗員 160人+司令部、合計170人(うらが) 兵装 62口径76mm単装速射砲 ※「ぶんご」のみ 1基 12.7mm機関銃 数挺 機雷敷設装置 1式 搭載機 MH-53Eに対する着艦・補給設備のみ レーダー OPS-14C対空レーダー 1基 対水上レーダー 1基 就役艦艇 MST-463 うらが Uraga MST-464 ぶんご Bungo
|