天天皇陛下御在位20年慶祝行事 満艦飾 平成21年11月15日 横須賀吉倉桟橋 ASE-6102 あすか Asuka 艦尾 十六条旭日旗 じゅうろくじょうきょくじつき (海上自衛隊 自衛艦旗)Screen Size :: [Small] [Medium] [Large] 天天皇陛下御在位20年慶祝行事 満艦飾 平成21年11月15日 横須賀吉倉桟橋 ASE-6102 あすか Asuka 艦尾 十六条旭日旗 じゅうろくじょうきょくじつき 海上自衛隊 自衛艦旗あすか型 ASE ASUKA Class 試験艦 艦歴 発注 1992年 起工 1993年4月21日 進水 1994年6月21日 就役 1995年3月22日 退役 その後 除籍 要目 排水量 基準 4,250トン 満載 6,200トン 全長 151m 全幅 17.3m 吃水 5.0m 機関 石川島播磨LM2500ガスタービン2基 2軸推進、43,000PS 最大速 27ノット 乗員 70名(他に試験員100名) 兵装 兵装試験用Mk41VLS 8セル 電子装置 OPS-14対空レーダー OPS-18水上レーダー 射撃指揮装置3型 次期護衛艦用試製(OQQ-21)ソナー 艦載機 着艦スペースと1機分の格納庫 就役艦艇 ASE-6102 あすか Asuka
|
天天皇陛下御在位20年慶祝行事 満艦飾 平成21年11月15日 横須賀吉倉桟橋 ASE-6102 あすか AsukaScreen Size :: [Small] [Medium] [Large] 天天皇陛下御在位20年慶祝行事 満艦飾 平成21年11月15日 横須賀吉倉桟橋 ASE-6102 あすか Asukaあすか型 ASE ASUKA Class 試験艦 艦歴 発注 1992年 起工 1993年4月21日 進水 1994年6月21日 就役 1995年3月22日 退役 その後 除籍 要目 排水量 基準 4,250トン 満載 6,200トン 全長 151m 全幅 17.3m 吃水 5.0m 機関 石川島播磨LM2500ガスタービン2基 2軸推進、43,000PS 最大速 27ノット 乗員 70名(他に試験員100名) 兵装 兵装試験用Mk41VLS 8セル 電子装置 OPS-14対空レーダー OPS-18水上レーダー 射撃指揮装置3型 次期護衛艦用試製(OQQ-21)ソナー 艦載機 着艦スペースと1機分の格納庫 就役艦艇 ASE-6102 あすか Asuka
|
天天皇陛下御在位20年慶祝行事 満艦飾 平成21年11月15日 横須賀吉倉桟橋 ASE-6102 あすか Asuka 艦尾Screen Size :: [Small] [Medium] [Large] 天天皇陛下御在位20年慶祝行事 満艦飾 平成21年11月15日 横須賀吉倉桟橋 ASE-6102 あすか Asuka 艦尾あすか型 ASE ASUKA Class 試験艦 艦歴 発注 1992年 起工 1993年4月21日 進水 1994年6月21日 就役 1995年3月22日 退役 その後 除籍 要目 排水量 基準 4,250トン 満載 6,200トン 全長 151m 全幅 17.3m 吃水 5.0m 機関 石川島播磨LM2500ガスタービン2基 2軸推進、43,000PS 最大速 27ノット 乗員 70名(他に試験員100名) 兵装 兵装試験用Mk41VLS 8セル 電子装置 OPS-14対空レーダー OPS-18水上レーダー 射撃指揮装置3型 次期護衛艦用試製(OQQ-21)ソナー 艦載機 着艦スペースと1機分の格納庫 就役艦艇 ASE-6102 あすか Asuka
|
天天皇陛下御在位20年慶祝行事 満艦飾 平成21年11月15日 横須賀吉倉桟橋 ASE-6102 あすか AsukaScreen Size :: [Small] [Medium] [Large] 天天皇陛下御在位20年慶祝行事 満艦飾 平成21年11月15日 横須賀吉倉桟橋 ASE-6102 あすか Asukaあすか型 ASE ASUKA Class 試験艦 艦歴 発注 1992年 起工 1993年4月21日 進水 1994年6月21日 就役 1995年3月22日 退役 その後 除籍 要目 排水量 基準 4,250トン 満載 6,200トン 全長 151m 全幅 17.3m 吃水 5.0m 機関 石川島播磨LM2500ガスタービン2基 2軸推進、43,000PS 最大速 27ノット 乗員 70名(他に試験員100名) 兵装 兵装試験用Mk41VLS 8セル 電子装置 OPS-14対空レーダー OPS-18水上レーダー 射撃指揮装置3型 次期護衛艦用試製(OQQ-21)ソナー 艦載機 着艦スペースと1機分の格納庫 就役艦艇 ASE-6102 あすか Asuka
|
天天皇陛下御在位20年慶祝行事 満艦飾 平成21年11月15日 横須賀吉倉桟橋 ASE-6102 あすか AsukaScreen Size :: [Small] [Medium] [Large] 天天皇陛下御在位20年慶祝行事 満艦飾 平成21年11月15日 横須賀吉倉桟橋 ASE-6102 あすか Asukaあすか型 ASE ASUKA Class 試験艦 艦歴 発注 1992年 起工 1993年4月21日 進水 1994年6月21日 就役 1995年3月22日 退役 その後 除籍 要目 排水量 基準 4,250トン 満載 6,200トン 全長 151m 全幅 17.3m 吃水 5.0m 機関 石川島播磨LM2500ガスタービン2基 2軸推進、43,000PS 最大速 27ノット 乗員 70名(他に試験員100名) 兵装 兵装試験用Mk41VLS 8セル 電子装置 OPS-14対空レーダー OPS-18水上レーダー 射撃指揮装置3型 次期護衛艦用試製(OQQ-21)ソナー 艦載機 着艦スペースと1機分の格納庫 就役艦艇 ASE-6102 あすか Asuka
|
天天皇陛下御在位20年慶祝行事 満艦飾 平成21年11月15日 横須賀吉倉桟橋 ASE-6102 あすか Asuka 艦首Screen Size :: [Small] [Medium] [Large] 天天皇陛下御在位20年慶祝行事 満艦飾 平成21年11月15日 横須賀吉倉桟橋 ASE-6102 あすか Asuka 艦首あすか型 ASE ASUKA Class 試験艦 艦歴 発注 1992年 起工 1993年4月21日 進水 1994年6月21日 就役 1995年3月22日 退役 その後 除籍 要目 排水量 基準 4,250トン 満載 6,200トン 全長 151m 全幅 17.3m 吃水 5.0m 機関 石川島播磨LM2500ガスタービン2基 2軸推進、43,000PS 最大速 27ノット 乗員 70名(他に試験員100名) 兵装 兵装試験用Mk41VLS 8セル 電子装置 OPS-14対空レーダー OPS-18水上レーダー 射撃指揮装置3型 次期護衛艦用試製(OQQ-21)ソナー 艦載機 着艦スペースと1機分の格納庫 就役艦艇 ASE-6102 あすか Asuka
|
天天皇陛下御在位20年慶祝行事 満艦飾 平成21年11月15日 横須賀吉倉桟橋 ASE-6102 あすか AsukaScreen Size :: [Small] [Medium] [Large] 天天皇陛下御在位20年慶祝行事 満艦飾 平成21年11月15日 横須賀吉倉桟橋 ASE-6102 あすか Asukaあすか型 ASE ASUKA Class 試験艦 艦歴 発注 1992年 起工 1993年4月21日 進水 1994年6月21日 就役 1995年3月22日 退役 その後 除籍 要目 排水量 基準 4,250トン 満載 6,200トン 全長 151m 全幅 17.3m 吃水 5.0m 機関 石川島播磨LM2500ガスタービン2基 2軸推進、43,000PS 最大速 27ノット 乗員 70名(他に試験員100名) 兵装 兵装試験用Mk41VLS 8セル 電子装置 OPS-14対空レーダー OPS-18水上レーダー 射撃指揮装置3型 次期護衛艦用試製(OQQ-21)ソナー 艦載機 着艦スペースと1機分の格納庫 就役艦艇 ASE-6102 あすか Asuka
|
天皇陛下御在位20年慶祝行事 満艦飾 平成21年11月12日 横須賀吉倉桟橋 ASE-6102 あすか Asuka AOE-423 ときわ Tokiwa 艦尾 十六条旭日旗 じゅうろくじょうきょくじつき (海上自衛隊 自衛艦旗)Screen Size :: [Small] [Medium] [Large] 天皇陛下御在位20年慶祝行事 満艦飾 平成21年11月12日 横須賀吉倉桟橋 ASE-6102 あすか Asuka AOE-423 ときわ Tokiwa 艦尾 十六条旭日旗 じゅうろくじょうきょくじつき 海上自衛隊 自衛艦旗あすか型 ASE ASUKA Class 試験艦 艦歴 発注 1992年 起工 1993年4月21日 進水 1994年6月21日 就役 1995年3月22日 退役 その後 除籍 要目 排水量 基準 4,250トン 満載 6,200トン 全長 151m 全幅 17.3m 吃水 5.0m 機関 石川島播磨LM2500ガスタービン2基 2軸推進、43,000PS 最大速 27ノット 乗員 70名(他に試験員100名) 兵装 兵装試験用Mk41VLS 8セル 電子装置 OPS-14対空レーダー OPS-18水上レーダー 射撃指揮装置3型 次期護衛艦用試製(OQQ-21)ソナー 艦載機 着艦スペースと1機分の格納庫 就役艦艇 ASE-6102 あすか Asuka とわだ型 AOE TOWADA Class 補給艦 艦級概観 艦種 補給艦 建造期間 1985年 - 1989年 就役期間 1987年 - 就役中 前級 さがみ 次級 ましゅう型補給艦 性能諸元 排水量 基準:8,100t(AOE422・423は8,150t) 満載:15,850t 全長 167 m 全幅 22 m 吃水 8.1 m(AOE423・424は8.2m) 深さ 15.9 m 機関 2軸推進 三井16V42M-A ディーゼル(26,000hp) 2基 速力 22ノット 航続距離 20ノットで10,500海里 乗員 140名 レーダー OPS-18対水上レーダー 電子戦・対抗手段 Mk137チャフ6連装発射機 4基 搭載機 着艦スペースのみ 概要 船体の前半分が給油と弾薬・糧食等の物資搭載設備、後部が飛行甲板になっており、 飛行甲板は将来、大型機の発着艦が可能なように、余裕を持たせている。 コンピューター利用の燃料補給状況判断装置や補給品の艦内移送装置などの各種の自動化 が図られている。護衛艦部隊の長期行動を支援する艦艇である。 「ときわ」以降、居住性向上のため若干大型化している。 就役艦艇 AOE-422 とわだ Towada AOE-423 ときわ Tokiwa AOE-424 はまな Hamana
|
天皇陛下御在位20年慶祝行事 満艦飾 平成21年11月12日 横須賀吉倉桟橋 ASE-6102 あすか AsukaScreen Size :: [Small] [Medium] [Large] 天皇陛下御在位20年慶祝行事 満艦飾 平成21年11月12日 横須賀吉倉桟橋 ASE-6102 あすか Asukaあすか型 ASE ASUKA Class 試験艦 艦歴 発注 1992年 起工 1993年4月21日 進水 1994年6月21日 就役 1995年3月22日 退役 その後 除籍 要目 排水量 基準 4,250トン 満載 6,200トン 全長 151m 全幅 17.3m 吃水 5.0m 機関 石川島播磨LM2500ガスタービン2基 2軸推進、43,000PS 最大速 27ノット 乗員 70名(他に試験員100名) 兵装 兵装試験用Mk41VLS 8セル 電子装置 OPS-14対空レーダー OPS-18水上レーダー 射撃指揮装置3型 次期護衛艦用試製(OQQ-21)ソナー 艦載機 着艦スペースと1機分の格納庫 就役艦艇 ASE-6102 あすか Asuka
|
天皇陛下御在位20年慶祝行事 満艦飾 平成21年11月12日 横須賀吉倉桟橋 ASE-6102 あすか Asuka AOE-423 ときわ Tokiwa 艦尾 十六条旭日旗 じゅうろくじょうきょくじつき (海上自衛隊 自衛艦旗)Screen Size :: [Small] [Medium] [Large] 天皇陛下御在位20年慶祝行事 満艦飾 平成21年11月12日 横須賀吉倉桟橋 ASE-6102 あすか Asuka AOE-423 ときわ Tokiwa 艦尾 十六条旭日旗 じゅうろくじょうきょくじつき 海上自衛隊 自衛艦旗あすか型 ASE ASUKA Class 試験艦 艦歴 発注 1992年 起工 1993年4月21日 進水 1994年6月21日 就役 1995年3月22日 退役 その後 除籍 要目 排水量 基準 4,250トン 満載 6,200トン 全長 151m 全幅 17.3m 吃水 5.0m 機関 石川島播磨LM2500ガスタービン2基 2軸推進、43,000PS 最大速 27ノット 乗員 70名(他に試験員100名) 兵装 兵装試験用Mk41VLS 8セル 電子装置 OPS-14対空レーダー OPS-18水上レーダー 射撃指揮装置3型 次期護衛艦用試製(OQQ-21)ソナー 艦載機 着艦スペースと1機分の格納庫 就役艦艇 ASE-6102 あすか Asuka とわだ型 AOE TOWADA Class 補給艦 艦級概観 艦種 補給艦 建造期間 1985年 - 1989年 就役期間 1987年 - 就役中 前級 さがみ 次級 ましゅう型補給艦 性能諸元 排水量 基準:8,100t(AOE422・423は8,150t) 満載:15,850t 全長 167 m 全幅 22 m 吃水 8.1 m(AOE423・424は8.2m) 深さ 15.9 m 機関 2軸推進 三井16V42M-A ディーゼル(26,000hp) 2基 速力 22ノット 航続距離 20ノットで10,500海里 乗員 140名 レーダー OPS-18対水上レーダー 電子戦・対抗手段 Mk137チャフ6連装発射機 4基 搭載機 着艦スペースのみ 概要 船体の前半分が給油と弾薬・糧食等の物資搭載設備、後部が飛行甲板になっており、 飛行甲板は将来、大型機の発着艦が可能なように、余裕を持たせている。 コンピューター利用の燃料補給状況判断装置や補給品の艦内移送装置などの各種の自動化 が図られている。護衛艦部隊の長期行動を支援する艦艇である。 「ときわ」以降、居住性向上のため若干大型化している。 就役艦艇 AOE-422 とわだ Towada AOE-423 ときわ Tokiwa AOE-424 はまな Hamana
|