第12回咸臨丸フェスティバル 咸臨丸浦賀出港150周年 特別イベント 艦船ウォッチ 一般公開 平成22年4月25日 海上自衛隊広報ブース パネル展示 ひらしま型 MSC Hirashima ClassScreen Size :: [Small] [Medium] [Large] 第12回咸臨丸フェスティバル 咸臨丸浦賀出港150周年 特別イベント 艦船ウォッチ 一般公開 平成22年4月25日 海上自衛隊広報ブース パネル展示 ひらしま型 MSC Hirashima Classひらしま型 MSC HIRASHIMA Class 掃海艇 艦級概観 艦種 掃海艇 建造期間 2005年 - 就役期間 2008年 - 前級 すがしま型掃海艇 次級 570トン型掃海艇 性能諸元 排水量 基準排水量:570t 全長 57m 全幅 9.8m 深さ 4.4m 機関 ディーゼルエンジン2軸推進 2基 速力 14ノット 乗員 48人 兵装 20mm機関砲 1門 掃海装備 機雷処分具S10 係維掃海具 概要 「はつしま」型の減耗更新として建造された。「すがしま」型の性能向上型で、排水量、全長、馬力がそれぞれ増大している。 「すがしま」型ではペルシャ湾派遣掃海の経験から英国製、仏国製の機雷探知機や機雷処分具を採用装備していたが、 本クラスから新たに国内開発したS-10を装備した。S-10は、従来機材に比べ大型で重量も大きくなっているが、 機雷探知機と機雷処分具の両方の性能を備えている。本艇から艦番号が「601」に戻った。本クラスが木造掃海艇の最終艇となる。 就役艦艇 MSC-601 ひらしま Hirashima MSC-602 やくしま Yakushima MSC-603 たかしま Takashima
|